2008年11月23日(日)
早起きは。
今朝、出かける準備をしていたら電車が休日ダイヤなのを忘れてたのでやたら早く学校に着きました。
家を出る直前に父に今日が休日であることを指摘されて気づいてはいたんですが、せっかく早く準備が終わったから、とそのままお出かけ。
父「ま、早起きはたったの3文の得っていう言葉もあるし。」
音戯「3文なんて微々たるものだよねーそれで損もしてたら意味ないし。」
父「『損して得をしろ』とも言ったり言わなかったり。」
そんなわけでプラマイ0。
そんな人生。
早寝早起きを目標宣言したので、とりあえず
1時までに寝て、7時までに起きる。
を早寝早起きにしてみました。
未だに1度しか達成できてません…orz
なぜか早起より早寝が難しい。。。
気づいたら1時とか普通に過ぎてるし。
でも、昨日は12時半には寝て、今朝4時半にバッチリ目が覚めました☆
早く寝ると次の日の目覚め方が違いますね!!
昨日、今日と6時半ぐらいに家を出ているので外は寒い。
ってか家の中も寒い。。。
毛布から出れない日々がこれから続きますね(;一_一)
なんて思いながら空を見上げたら、

めちゃ綺麗~(*´∀`*)
なんか出てきそうww
まさか、このあと天気が急に崩れて雨に降られるとは微塵も思ってませんでした。
昨日TAに入ってるとあるパソコンの授業。
内容はJavaScriptの入門なのでそんなに難しくないし、学生も2人しか受講していないとかいう楽な授業。
人数が少ないからこそコミュニケーションとやらをとらなきゃいけないと思って、無駄に先生や学生に話しかけたりとかしてたりする授業。
ま、それなりにフレンドリーにはなるわけで。
それなりにいい傾向。
学生は男性と女性が1人ずつ。
女性は同じ学年の違う学科っていうのは知ってたんですけど、昨日まで男性の方は聞いてなくて、、、
でも質問とかしてくる時もため口で話してたから、同じ年なのかなーとか思ってしゃべってました。
そんな昨日の授業中。
男性の画面をふと覗いてみたとき。
音戯「ぁ、そこ改行しなくても大丈夫ですよ?」
見本が改行されていたので、わざわざ改行していたので一応指摘。
男性「ん?あぁ、これ改行せんでいいの?」
音戯「はい^^htmlと同じで…うんたらかんたら…」
まぁ、授業中はいつもこんな感じ。
音戯はどの学年の人に対してもこのときは丁寧語。
なんとなくそういう立ち位置を保ってる。
そして授業終了時。
先生「○○くんは3回生だっけ?」
男性「いや、2回生ですよー」
先生「あれ、そうだったか。」
音戯「2回生だったんですか~どこの学科ですかぁ??」
男性「ん、社福ー」
音戯「じゃぁ、これから忙しい時期ですねぇ…実習先とか決まりました??」
男性「うん、まぁ。これからゼミの面談があってさー」
音戯「ゎーそうですよね~そういう時期ですよね。あ、あたし社福の4回生なんですー^^」
男性「ぁ、そうなんですか…」
音戯「どこのゼミを希望するとか決められてるんですかぁ?」
男性「TゼミとかYゼミとか…ですね。」
音戯「Yゼミ毎年競争率高いですよね~」
男性「そうなんですよねーだから今から頑張っておこうかと。」
音戯「面談頑張ってくださいね♪♪」
あたしは敬語とかそんなに気にしないたちなので、結構どうでもいいことなんですけど、
あたしが4回生だって言ったら若干丁寧語になったwww
この男性が2回生で、あたしが4回生だと知って丁寧語にしようと思ったということは……
今まであたしを何回生だと思ってたんだろぅ…?w
仮にあたしが2回生だったら……まだ10代じゃんw
まだ10代に見えるんかなぁ??←
今日は短大の方のパソコンの授業に出てて、
短大生「先生~(音戯のことです)」
音戯「はい?」
短大生「ここの文字が消えてん。。。」
音戯「ん、どれですか??」
短大生「何したかわからんねんけど、消えてん。」
音戯「あーここのところですね、ちょっと見せてもらっていいですか?」
短大生「なんかな、何かしたらここの文字消えてん。」
作業中の音戯。
短大生「何かしたら消えてん。。。」
音戯「……」
短大生「なんでかわからんねん。」
音戯「……」
短大生「なんでかわからんけど、ここ消えてん…」
もーーーーーわかったよ!!
何回言うねん!?
状況説明してくれないから、それを把握するまでちょっと待ちっ
……とは言えませんでしたけど。
短大生「なんかなぁ消えt…」←8回目ぐらい。
音戯「はい、ここがこうなってこうだったから消えたみたいですね(営業スマイル」
短大生「あーほんまやぁ~~ありがとーー」
ってか、今日は短大のパソコン室が寒過ぎて涙が止まりませんでした。
あまりに寒いからみんな室内で上着着てましたしw
あの部屋の暖房壊れてる・・・
でも、寒いと空は綺麗ですね(`・ω・´)

なんか羽根みたい(*^^*)
音戯、ナメられすぎ。
↓↓↓↓
家を出る直前に父に今日が休日であることを指摘されて気づいてはいたんですが、せっかく早く準備が終わったから、とそのままお出かけ。
父「ま、早起きはたったの3文の得っていう言葉もあるし。」
音戯「3文なんて微々たるものだよねーそれで損もしてたら意味ないし。」
父「『損して得をしろ』とも言ったり言わなかったり。」
そんなわけでプラマイ0。
そんな人生。
早寝早起きを目標宣言したので、とりあえず
1時までに寝て、7時までに起きる。
を早寝早起きにしてみました。
未だに1度しか達成できてません…orz
なぜか早起より早寝が難しい。。。
気づいたら1時とか普通に過ぎてるし。
でも、昨日は12時半には寝て、今朝4時半にバッチリ目が覚めました☆
早く寝ると次の日の目覚め方が違いますね!!
昨日、今日と6時半ぐらいに家を出ているので外は寒い。
ってか家の中も寒い。。。
毛布から出れない日々がこれから続きますね(;一_一)
なんて思いながら空を見上げたら、

めちゃ綺麗~(*´∀`*)
なんか出てきそうww
まさか、このあと天気が急に崩れて雨に降られるとは微塵も思ってませんでした。
昨日TAに入ってるとあるパソコンの授業。
内容はJavaScriptの入門なのでそんなに難しくないし、学生も2人しか受講していないとかいう楽な授業。
人数が少ないからこそコミュニケーションとやらをとらなきゃいけないと思って、無駄に先生や学生に話しかけたりとかしてたりする授業。
ま、それなりにフレンドリーにはなるわけで。
それなりにいい傾向。
学生は男性と女性が1人ずつ。
女性は同じ学年の違う学科っていうのは知ってたんですけど、昨日まで男性の方は聞いてなくて、、、
でも質問とかしてくる時もため口で話してたから、同じ年なのかなーとか思ってしゃべってました。
そんな昨日の授業中。
男性の画面をふと覗いてみたとき。
音戯「ぁ、そこ改行しなくても大丈夫ですよ?」
見本が改行されていたので、わざわざ改行していたので一応指摘。
男性「ん?あぁ、これ改行せんでいいの?」
音戯「はい^^htmlと同じで…うんたらかんたら…」
まぁ、授業中はいつもこんな感じ。
音戯はどの学年の人に対してもこのときは丁寧語。
なんとなくそういう立ち位置を保ってる。
そして授業終了時。
先生「○○くんは3回生だっけ?」
男性「いや、2回生ですよー」
先生「あれ、そうだったか。」
音戯「2回生だったんですか~どこの学科ですかぁ??」
男性「ん、社福ー」
音戯「じゃぁ、これから忙しい時期ですねぇ…実習先とか決まりました??」
男性「うん、まぁ。これからゼミの面談があってさー」
音戯「ゎーそうですよね~そういう時期ですよね。あ、あたし社福の4回生なんですー^^」
男性「ぁ、そうなんですか…」
音戯「どこのゼミを希望するとか決められてるんですかぁ?」
男性「TゼミとかYゼミとか…ですね。」
音戯「Yゼミ毎年競争率高いですよね~」
男性「そうなんですよねーだから今から頑張っておこうかと。」
音戯「面談頑張ってくださいね♪♪」
あたしは敬語とかそんなに気にしないたちなので、結構どうでもいいことなんですけど、
あたしが4回生だって言ったら若干丁寧語になったwww
この男性が2回生で、あたしが4回生だと知って丁寧語にしようと思ったということは……
今まであたしを何回生だと思ってたんだろぅ…?w
仮にあたしが2回生だったら……まだ10代じゃんw
まだ10代に見えるんかなぁ??←
今日は短大の方のパソコンの授業に出てて、
短大生「先生~(音戯のことです)」
音戯「はい?」
短大生「ここの文字が消えてん。。。」
音戯「ん、どれですか??」
短大生「何したかわからんねんけど、消えてん。」
音戯「あーここのところですね、ちょっと見せてもらっていいですか?」
短大生「なんかな、何かしたらここの文字消えてん。」
作業中の音戯。
短大生「何かしたら消えてん。。。」
音戯「……」
短大生「なんでかわからんねん。」
音戯「……」
短大生「なんでかわからんけど、ここ消えてん…」
もーーーーーわかったよ!!
何回言うねん!?
状況説明してくれないから、それを把握するまでちょっと待ちっ
……とは言えませんでしたけど。
短大生「なんかなぁ消えt…」←8回目ぐらい。
音戯「はい、ここがこうなってこうだったから消えたみたいですね(営業スマイル」
短大生「あーほんまやぁ~~ありがとーー」
ってか、今日は短大のパソコン室が寒過ぎて涙が止まりませんでした。
あまりに寒いからみんな室内で上着着てましたしw
あの部屋の暖房壊れてる・・・
でも、寒いと空は綺麗ですね(`・ω・´)

なんか羽根みたい(*^^*)
音戯、ナメられすぎ。
↓↓↓↓
スポンサーサイト
その空めちゃーきれいv
ウチね、学校帰るときいいかんじの
オレンジみたいな、赤みたいな雲のあり加減が
いい感じの空だったけど、とりはぐった><
バイトで位置としてはアタシが上でも
年齢はアタシが下ってときって敬語のがいいのか
よくわからないときもあります。
ウチね、学校帰るときいいかんじの
オレンジみたいな、赤みたいな雲のあり加減が
いい感じの空だったけど、とりはぐった><
バイトで位置としてはアタシが上でも
年齢はアタシが下ってときって敬語のがいいのか
よくわからないときもあります。
空か・・・そう言えば最近ちゃんと見てないな。。
音戯さんは若く見られてうらやましいですw
僕なんか上に見られがちで、「お前年齢詐称してるやろ。」って言われます。してねぇよ!ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
音戯さんは若く見られてうらやましいですw
僕なんか上に見られがちで、「お前年齢詐称してるやろ。」って言われます。してねぇよ!ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
→月さん
そうなんだよー(*´д`*)
早起きはアラームかければできるけど、いつの間にか日付が変わることは防げない。。。
あの短大生はいつもそぅなんだよね~
なんか喋り方ゆっくりだし(^_^;)
だからできるだけ早く対処するようにしてる!
→いくみん
綺麗でしょ~(*´∀`)
早起きして得したよw
空って時間たつと変わっちゃうから写真撮れないこと多い。。。
なんか敬語ってよくわからんのよね(´・ω・`)
別に敬語使われたくないんだけど、なんとなく使っちゃうときとか。
→ゴロネコさん
たまに見上げると空綺麗ですよー♪♪
そして空の写真がたまるデジカメ( ̄∇ ̄)
ビバ童顔!←
永遠の18歳目指します。←
…ウソです。。。
上に見られるってことは、それだけしっかりしてるってことですよ☆
そうなんだよー(*´д`*)
早起きはアラームかければできるけど、いつの間にか日付が変わることは防げない。。。
あの短大生はいつもそぅなんだよね~
なんか喋り方ゆっくりだし(^_^;)
だからできるだけ早く対処するようにしてる!
→いくみん
綺麗でしょ~(*´∀`)
早起きして得したよw
空って時間たつと変わっちゃうから写真撮れないこと多い。。。
なんか敬語ってよくわからんのよね(´・ω・`)
別に敬語使われたくないんだけど、なんとなく使っちゃうときとか。
→ゴロネコさん
たまに見上げると空綺麗ですよー♪♪
そして空の写真がたまるデジカメ( ̄∇ ̄)
ビバ童顔!←
永遠の18歳目指します。←
…ウソです。。。
上に見られるってことは、それだけしっかりしてるってことですよ☆
音戯 |
2008.11.23(日) 15:45 | URL |
【編集】
あたしはねー、中学生とか高校生でもまだいけますよbbbbb←
たぶん制服着ても違和感ないですよww
…・悲しいことに童顔なんで(つд;*) 年相応に見られたいw
たぶん制服着ても違和感ないですよww
…・悲しいことに童顔なんで(つд;*) 年相応に見られたいw
→なぁちゃん
中学生でもいけちゃうの!?ww
じゃー今度制服コスプレしなきゃね♪←
老けて見えるよりきっと童顔の方が若くみられていいこともあるよ!
駅前の政治家が配ってるビラをもらわなくて済むとか…!!
中学生でもいけちゃうの!?ww
じゃー今度制服コスプレしなきゃね♪←
老けて見えるよりきっと童顔の方が若くみられていいこともあるよ!
駅前の政治家が配ってるビラをもらわなくて済むとか…!!
音戯 |
2008.11.24(月) 12:30 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
まだ平気~♪とか思ってたら、日付変わってる事がしばしばw
音戯サン心広すぎ!!
うち3回くらい言われた時点でキーボードを打つ音が激しくなると思う(´・ω・`)